このフォーラムが盛り上がるにはどうしたら良いですか? 注目の投稿 みぃv(・∀・*)v Expert Silver 2022年02月12日 02:09 編集済み このPostPrimeフォーラムが これから盛り上がっていくには、 どうしたら良いと思いますか? みなさんと議論していきたいです😃 コメント 43件のコメント 並べ替え基準 日付 投票 ぱとみかん 2022年02月11日 04:56 まず、ユーザーをここに導く道筋(導線)が必要だと思います!ヾ(*´OωO)ツ Expertさんたちや運営さんなど、どんな方法でもいいですがPostPrimeのユーザー引っ張ってこれないかな…と。人口を増やすことができないと盛り上がらない思いました!(ノシOωO)ノシ 3 みぃv(・∀・*)v 2022年02月11日 05:31 ぱとみかんさん😍 早速、ありがとうございます‼️ そうなんですよね😅 アクセスしにくくて、 ここに集まらないですよね💦 どうにか工夫できないですかね💧 どうしたら良いか、みなさんで 知恵を出しあえると良いですね🍀 3 みぃv(・∀・*)v 編集済み 2022年02月12日 03:14 説明投稿を作っても 影響力の小さい人間なので😂、 助けてください(*-ω人) #PostPrimeフォーラム の使い方 ①②の動画説明 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/635417 ①アカウント登録 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/636500 ②アカウント編集 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/636519 ②の追記 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/639882 ③投票・コメント https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/636989 ③の補足説明動画 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646434 ④新規投稿の動画説明 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646360 ④新規投稿 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646506 ④急遽、新規投稿 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646533 ④新規投稿の補足説明 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646607 ④新規投稿の留意点 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646642 ④投稿の編集機能が追加されました🎵 https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/648993 1 USA 2022年02月11日 05:59 私、灰色のアイコンで、こっそり活動している者です。 が、気付いたら、 ここの住人になりかけています。 どうしたら、ここの住人から抜け出せますかw 確定申告、さっさとやりたいけど、腰が重くて、 ここに逃げてきています(^^) 1 USA 2022年02月11日 06:05 セキュリティを気になさっている方は、 PostPrimeの中で、盛んに活動なさっているので、 それはそれでOKだと思いました。 そして、どうも認知が悪いですね~(@‐@‐) そういう場合は、やはり、手引書が必要だと感じるのと、 投票さえすれば済む、という、 アンケート形式もいいんじゃないかと思いました。 そんな機能を私にゃあ、付けることはできないのですが。 あとは、やはり、与えられたものを使ってそれに馴染むように努力してきた、 日本の慣習もあるんじゃないかと。 ひとりひとりに声をかけるもの、いいかもしれないですし。 その方の時間の使い方もありますし。 難しいですねー。 ひとまず、ここで上がった問題から、 選択肢を作って、 それに投票してもらう、 そんな機能が出来てもいいのかも。 ん?ツイッターやYouTubeでは、 アンケート取る方多いですね。4択で。 あれって、どうやってるんだろう。 独り言で終わってしまいました。 1 ぷらは 2022年02月11日 22:47 ①登録までのステップや使い方をわかりやすく伝える ②フォーラムを使うメリットを伝える とかですかね。 定期的にPostPrime側でもフォーラムネタを投稿しつつ、アピールしていこうかと。 1 ぱとみかん 2022年02月12日 01:17 ぷらはさんの通りかと! まずは登録してもらうこと!ヾ(*´OωO)ツ そして【フォーラムで一番強い要望をはやく導入して実績をつくる】 これどうでしょう(。`O ω O´)✧ 1 みぃv(・∀・*)v 2022年02月12日 02:01 みなさん、早速、ありがとうございます😆🎶 まだまだ認知度が低いですよね💦 ダンがここにも顔を出したり、 公式アカウントがもっと発信すると また少しなにかが 変わるかもしれないとも思うのですが… そのご予定は…なんか無さそうなところが 広まらない原因のひとつのような気が😅 1 ぱとみかん 2022年02月12日 02:06 それでも、とりあえず本日1つ、フォーラムの投稿記事が編集&削除できるように早速、変わりましたね(´OωO`≡´OωO`)♪ 着実に変わってるよ!ってここで書いたこと、実行されてるよ!ってやるといいのかもしれませぬ!(乂OωO) 公式アカウントが「投稿や問い合わせではなく、まずはフォーラムでお願いします」との発信を強めるとか…いろいろ、やり方ありそうですよね。 広まらない可能性は僕も感じるので改善を考えるユーザー中心にでも、ここに集めたほうがいいような…! 1 みぃv(・∀・*)v 2022年02月12日 02:06 ぱとみかんさんの【はやく実績を作る】は 絶対条件ですね!! スタッフさんにはそれを 頑張ってもらいたいですね😆 USAさんの【アンケート形式】を取り入れるのも 良い案だと思います😊 ぷらはさんの言う【フォーラムを使うメリット】 ってなんでしょうね😃 バラバラに訴えていたものが、 まとまって運営さんに声が届きやすくなる…? 1 MASA 編集済み 2022年02月12日 02:56 ぱとさんの言うようにここに導く導線が必要ですね。。。 後ここにきてもポスプラのアカウント使えない!新たにアカウント作成がめんどくさい😅と言う人も多いと思います。 私もめんどくさかったですが、昨日やっと作成しました💪 2 ぱとみかん 編集済み 2022年02月12日 02:59 何人かに声かけしてますから、徐々に増えるでしょうが僕の発信力じゃ限界あります…(/´OωO\) めんどくささ(メールアドレス登録)は解決しずらいので…匿名用アカウントとか作ることができればいいのかもしれません_( _* OωO)_ それでもちょくちょくログインするのは鬱陶しく感じる方いるかもしれませんが…無いよりはマシかと! 1 みぃv(・∀・*)v 2022年02月12日 03:18 MASAさん!いらっしゃいませ😆🌠 来てくださって嬉しいです🎵 アカウント問題はありますよね💦 よくそんな話題、見かけます💧 みなさんはどうしてアカウント登録されましたか? 何を求めてフォーラムへ来ましたか? ここのメリットってなんだと思いますか?? 1 みぃv(・∀・*)v 2022年02月12日 03:40 あ、メンション機能、欲しいですね😃 1 ゆどー 2022年02月13日 15:11 みぃさん 盛り上がるためのディスカッション提案ありがとうございます! ちなみにですが、みなさまはメールに大量の通知きていますか? 私は迷惑メールもいっぱいくるメールアドレスで登録したので、問題ないのですが、コメントすると自動的にスレッドをフォロー状態となって、読み切れないほどのメールが届きます(笑) 個人的には、機能改善リクエストスレッドに関しては、意見ある方が積極的にご参加いただけると思いますので、意見ある方はぜひご参加ください!との呼びかけを(しなくてもくるような。。) 軽い質問や不具合報告に関しては、私はPostPrime内で聞き取って、代わりにこちらに投稿しようかなぁと考えています! まぁ自然とぷらはさんやぱとみかんさん、アキナリさんのところに集まってきているので、心配はないのかもしれないですが。。 1 ぷらは 2022年02月14日 00:23 ゆどーさん >ゆどーさん ぼくも、メールが大量に来ております。 ゴチャつくので都度、「フォローを止める」で外してますね笑 代行入力して、「こちらに記載しておきました〜」と誘導してもよいかもですね。 投稿以前に、フォーラムの見方がわからなかったり、存在に気付いてない方も多そうなので…。 2 ゆどー 2022年02月15日 13:47 ぷらはさん コメントありがとうございます! 機能改善リクエストは盛り上がってますね。。 PostPrimeの使い方などは、自分たちが困ったことなどを自己解決方式で投稿していってもいいのかもしれないと思いました。 2 USA 2022年02月17日 15:44 ほぼ、先住民として。 フォーラムが面白すぎて、大変、困っていますw PostPrimeの投稿が出来ていない。 1 マット 2022年02月18日 11:57 機能改善 フォーラム 大好きです! このフォーラムはZenDeskの基本機能なので、今後のカスタマイズ(連携)に期待ですね。 ホットなフォーラムトピックが、Web版の注目の人の↓に3件くらい出ていると、リンクから見てくれるかたがいるかも。。。 では、応援しています! 3 GAFA 2022年02月23日 01:40 遅れて参加しました。よろしくお願いいたします。 もうこんなに議論が始まっていたのですね。私も感じる事があれば、こちらに投稿していくようにしていきます。 取り急ぎ、私も感じる事は、ぱとみかんさんの言う通り、運営さんがこのフォーラムを重要視しているなら、改善実績をあげて、ホーム画面の見えるところに、改善のお知らせという場所をつくり、活動と結果の顕在化をして、点を線につなぐことですかね。 今後ともよろしくお願いいたします 3 みぃv(・∀・*)v 編集済み 2022年02月23日 08:51 マットさんもGAFAさんもありがとうございます! USA姉さん、フォーラムでも盛り上げてくださってて、 嬉しいです♬ どっちにいても姉さんの存在を感じる♡ 久しぶりにこちらに顔を出しましたが、 けっこう投稿も増えていて驚きました! でもまだ周知徹底されていないというか、 PostPrimeとは別枠な場所って感じもしています。 ダンや運営さんが顔を出してくれたりすると、 もっと一体感が出るような気がするのですが、 皆様はどう思われますか? 2 ぱとみかん 2022年02月23日 10:48 盛り上がりに欠けること、直接ダンさんにお伝えし、運営と話し合うとの回答いただきました。 今しばらく待ってれば何か変化あるかもしれませぬ(ノ)OωO(ヾ) 3 USA 編集済み 2022年02月23日 16:07 GAFAさんのアイディア、 そうですね!! 見える化(可視化)すると、 ユーザーに伝わりやすいですし、運営さんもこれから先の仕事が減ると思いました。 そうして、徐々にいい方向に変わって行ってくれたら、と。 それから、みぃさん と ぱとみかんさんの、ダン直通! 理想ですね。ライブ配信中の視聴者数はかなりのものだと思います。 ですから、直接やりとりしたい、と思う方は多いかな?と想像できます。 そして、フォーラムで挙げても、不具合やエラーなど重要なものは、 やはり個別で問い合わせをしないとすぐに解決しないと感じます。 フォーラムは、私は、 PostPrimeが大好き、いつも何か疑問を感じている、新しいアカウントを作ることに抵抗がない、 そんなにセキュリティを気にしていない、操作がよく分からないけどこんな感じかなあ、 の、どれか3つ以上が合わさった方々が集まっていると感じます。 他の方が集まらないのは、SNSへの壁、PostPrimeと連動していない使いにくさもあると思いました。 運営さんが、フォーラムで解決したことだけでも、投稿してくださったら、少し変わるのかな? とも思いました。 1 GAFA 2022年02月25日 07:55 ちょっとわからない事があるので、お伺いしたいのですが、エキスパートの方々は、運営さんがどのように関わる役割をもっているのか?、もしくはどのようにリードをするかを打ち合わせ済みなのでしょうか。 もし既に実施済みであれば、教えて頂けたら幸いです。 既に書いてあったり、私の認識不足があったらすみません。 1 ぱとみかん 2022年02月25日 11:11 GAFAさん ブロンズ勢は接点ありませぬ!(乂OωO) 格上のシルバー勢のお話を聞きたいですね…!ヾ(*´OωO)ツ 1 USA 2022年02月25日 15:50 この件名の案件ですが。 このフォーラムによって、問題が解決した、ということが、 はっきりしたらいいのかなあ、 と思いました。 なので、運営さんのマークの既読マークのようなものが大切だと思うのと、 やはり、不具合の解消は、 運営さんのアカウントでアナウンスがあったらいいなあ、と思いました。 1 GAFA 2022年02月25日 16:13 USAさん 本当にそれですね。それとその改善部分をポップアップで強制的にも出して欲しいですね。そうでもしないと、これだけの議論がもったいないですよね 1 GAFA 2022年02月27日 08:20 ぱとみかんさん 返信ありがとうございます。なるほどですね。 1 GAFA 2022年02月27日 08:27 みぃさん これだけ熱量をもって議論されている方がいるので、運営と握りあっているのが気になってしまいました。すみません。 私も微力ながら、盛り上がることに参加したいと考えています。 1 july2 2022年02月28日 00:09 ぱとみかんさんへ 盛り上がりに欠けること、直接ダンさんにお伝えし そういうホットラインがあるのですか? 1 次へ › 最新 » サインインしてコメントを残してください。
コメント
43件のコメント
まず、ユーザーをここに導く道筋(導線)が必要だと思います!ヾ(*´OωO)ツ
Expertさんたちや運営さんなど、どんな方法でもいいですがPostPrimeのユーザー引っ張ってこれないかな…と。人口を増やすことができないと盛り上がらない思いました!(ノシOωO)ノシ
ぱとみかんさん😍
早速、ありがとうございます‼️
そうなんですよね😅
アクセスしにくくて、
ここに集まらないですよね💦
どうにか工夫できないですかね💧
どうしたら良いか、みなさんで
知恵を出しあえると良いですね🍀
説明投稿を作っても
影響力の小さい人間なので😂、
助けてください(*-ω人)
#PostPrimeフォーラム の使い方
①②の動画説明
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/635417
①アカウント登録
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/636500
②アカウント編集
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/636519
②の追記
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/639882
③投票・コメント
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/636989
③の補足説明動画
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646434
④新規投稿の動画説明
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646360
④新規投稿
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646506
④急遽、新規投稿
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646533
④新規投稿の補足説明
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646607
④新規投稿の留意点
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/646642
④投稿の編集機能が追加されました🎵
https://postprime.com/gokigen_na_Me/posts/648993
私、灰色のアイコンで、こっそり活動している者です。
が、気付いたら、
ここの住人になりかけています。
どうしたら、ここの住人から抜け出せますかw
確定申告、さっさとやりたいけど、腰が重くて、
ここに逃げてきています(^^)
セキュリティを気になさっている方は、
PostPrimeの中で、盛んに活動なさっているので、
それはそれでOKだと思いました。
そして、どうも認知が悪いですね~(@‐@‐)
そういう場合は、やはり、手引書が必要だと感じるのと、
投票さえすれば済む、という、
アンケート形式もいいんじゃないかと思いました。
そんな機能を私にゃあ、付けることはできないのですが。
あとは、やはり、与えられたものを使ってそれに馴染むように努力してきた、
日本の慣習もあるんじゃないかと。
ひとりひとりに声をかけるもの、いいかもしれないですし。
その方の時間の使い方もありますし。
難しいですねー。
ひとまず、ここで上がった問題から、
選択肢を作って、
それに投票してもらう、
そんな機能が出来てもいいのかも。
ん?ツイッターやYouTubeでは、
アンケート取る方多いですね。4択で。
あれって、どうやってるんだろう。
独り言で終わってしまいました。
①登録までのステップや使い方をわかりやすく伝える
②フォーラムを使うメリットを伝える
とかですかね。
定期的にPostPrime側でもフォーラムネタを投稿しつつ、アピールしていこうかと。
ぷらはさんの通りかと!
まずは登録してもらうこと!ヾ(*´OωO)ツ
そして【フォーラムで一番強い要望をはやく導入して実績をつくる】
これどうでしょう(。`O ω O´)✧
みなさん、早速、ありがとうございます😆🎶
まだまだ認知度が低いですよね💦
ダンがここにも顔を出したり、
公式アカウントがもっと発信すると
また少しなにかが
変わるかもしれないとも思うのですが…
そのご予定は…なんか無さそうなところが
広まらない原因のひとつのような気が😅
それでも、とりあえず本日1つ、フォーラムの投稿記事が編集&削除できるように早速、変わりましたね(´OωO`≡´OωO`)♪
着実に変わってるよ!ってここで書いたこと、実行されてるよ!ってやるといいのかもしれませぬ!(乂OωO)
公式アカウントが「投稿や問い合わせではなく、まずはフォーラムでお願いします」との発信を強めるとか…いろいろ、やり方ありそうですよね。
広まらない可能性は僕も感じるので改善を考えるユーザー中心にでも、ここに集めたほうがいいような…!
ぱとみかんさんの【はやく実績を作る】は
絶対条件ですね!!
スタッフさんにはそれを
頑張ってもらいたいですね😆
USAさんの【アンケート形式】を取り入れるのも
良い案だと思います😊
ぷらはさんの言う【フォーラムを使うメリット】
ってなんでしょうね😃
バラバラに訴えていたものが、
まとまって運営さんに声が届きやすくなる…?
ぱとさんの言うようにここに導く導線が必要ですね。。。
後ここにきてもポスプラのアカウント使えない!新たにアカウント作成がめんどくさい😅と言う人も多いと思います。
私もめんどくさかったですが、昨日やっと作成しました💪
何人かに声かけしてますから、徐々に増えるでしょうが僕の発信力じゃ限界あります…(/´OωO\)
めんどくささ(メールアドレス登録)は解決しずらいので…匿名用アカウントとか作ることができればいいのかもしれません_( _* OωO)_
それでもちょくちょくログインするのは鬱陶しく感じる方いるかもしれませんが…無いよりはマシかと!
MASAさん!いらっしゃいませ😆🌠
来てくださって嬉しいです🎵
アカウント問題はありますよね💦
よくそんな話題、見かけます💧
みなさんはどうしてアカウント登録されましたか?
何を求めてフォーラムへ来ましたか?
ここのメリットってなんだと思いますか??
あ、メンション機能、欲しいですね😃
みぃさん 盛り上がるためのディスカッション提案ありがとうございます!
ちなみにですが、みなさまはメールに大量の通知きていますか?
私は迷惑メールもいっぱいくるメールアドレスで登録したので、問題ないのですが、コメントすると自動的にスレッドをフォロー状態となって、読み切れないほどのメールが届きます(笑)
個人的には、機能改善リクエストスレッドに関しては、意見ある方が積極的にご参加いただけると思いますので、意見ある方はぜひご参加ください!との呼びかけを(しなくてもくるような。。)
軽い質問や不具合報告に関しては、私はPostPrime内で聞き取って、代わりにこちらに投稿しようかなぁと考えています!
まぁ自然とぷらはさんやぱとみかんさん、アキナリさんのところに集まってきているので、心配はないのかもしれないですが。。
ゆどーさん
>ゆどーさん
ぼくも、メールが大量に来ております。
ゴチャつくので都度、「フォローを止める」で外してますね笑
代行入力して、「こちらに記載しておきました〜」と誘導してもよいかもですね。
投稿以前に、フォーラムの見方がわからなかったり、存在に気付いてない方も多そうなので…。
ぷらはさん コメントありがとうございます!
機能改善リクエストは盛り上がってますね。。
PostPrimeの使い方などは、自分たちが困ったことなどを自己解決方式で投稿していってもいいのかもしれないと思いました。
ほぼ、先住民として。
フォーラムが面白すぎて、大変、困っていますw
PostPrimeの投稿が出来ていない。
機能改善 フォーラム 大好きです!
このフォーラムはZenDeskの基本機能なので、今後のカスタマイズ(連携)に期待ですね。
ホットなフォーラムトピックが、Web版の注目の人の↓に3件くらい出ていると、リンクから見てくれるかたがいるかも。。。
では、応援しています!
遅れて参加しました。よろしくお願いいたします。
もうこんなに議論が始まっていたのですね。私も感じる事があれば、こちらに投稿していくようにしていきます。
取り急ぎ、私も感じる事は、ぱとみかんさんの言う通り、運営さんがこのフォーラムを重要視しているなら、改善実績をあげて、ホーム画面の見えるところに、改善のお知らせという場所をつくり、活動と結果の顕在化をして、点を線につなぐことですかね。
今後ともよろしくお願いいたします
マットさんもGAFAさんもありがとうございます!
USA姉さん、フォーラムでも盛り上げてくださってて、
嬉しいです♬
どっちにいても姉さんの存在を感じる♡
久しぶりにこちらに顔を出しましたが、
けっこう投稿も増えていて驚きました!
でもまだ周知徹底されていないというか、
PostPrimeとは別枠な場所って感じもしています。
ダンや運営さんが顔を出してくれたりすると、
もっと一体感が出るような気がするのですが、
皆様はどう思われますか?
盛り上がりに欠けること、直接ダンさんにお伝えし、運営と話し合うとの回答いただきました。
今しばらく待ってれば何か変化あるかもしれませぬ(ノ)OωO(ヾ)
GAFAさんのアイディア、
そうですね!! 見える化(可視化)すると、
ユーザーに伝わりやすいですし、運営さんもこれから先の仕事が減ると思いました。
そうして、徐々にいい方向に変わって行ってくれたら、と。
それから、みぃさん と ぱとみかんさんの、ダン直通!
理想ですね。ライブ配信中の視聴者数はかなりのものだと思います。
ですから、直接やりとりしたい、と思う方は多いかな?と想像できます。
そして、フォーラムで挙げても、不具合やエラーなど重要なものは、
やはり個別で問い合わせをしないとすぐに解決しないと感じます。
フォーラムは、私は、
PostPrimeが大好き、いつも何か疑問を感じている、新しいアカウントを作ることに抵抗がない、
そんなにセキュリティを気にしていない、操作がよく分からないけどこんな感じかなあ、
の、どれか3つ以上が合わさった方々が集まっていると感じます。
他の方が集まらないのは、SNSへの壁、PostPrimeと連動していない使いにくさもあると思いました。
運営さんが、フォーラムで解決したことだけでも、投稿してくださったら、少し変わるのかな?
とも思いました。
ちょっとわからない事があるので、お伺いしたいのですが、エキスパートの方々は、運営さんがどのように関わる役割をもっているのか?、もしくはどのようにリードをするかを打ち合わせ済みなのでしょうか。
もし既に実施済みであれば、教えて頂けたら幸いです。
既に書いてあったり、私の認識不足があったらすみません。
GAFAさん
ブロンズ勢は接点ありませぬ!(乂OωO)
格上のシルバー勢のお話を聞きたいですね…!ヾ(*´OωO)ツ
この件名の案件ですが。
このフォーラムによって、問題が解決した、ということが、
はっきりしたらいいのかなあ、
と思いました。
なので、運営さんのマークの既読マークのようなものが大切だと思うのと、
やはり、不具合の解消は、
運営さんのアカウントでアナウンスがあったらいいなあ、と思いました。
USAさん
本当にそれですね。それとその改善部分をポップアップで強制的にも出して欲しいですね。そうでもしないと、これだけの議論がもったいないですよね
ぱとみかんさん
返信ありがとうございます。なるほどですね。
みぃさん
これだけ熱量をもって議論されている方がいるので、運営と握りあっているのが気になってしまいました。すみません。
私も微力ながら、盛り上がることに参加したいと考えています。
ぱとみかんさんへ
そういうホットラインがあるのですか?
サインインしてコメントを残してください。