【偽タグ問題】ハッシュタグとして機能しない文字列の色を変えないで

下記の場合にハッシュタグとして機能しないにも関わらず文字列の色が変わります。

・文字列先頭の”#”が全角の場合

・文字数が16文字を超える場合

・半角”#”の前に全角スペースがある場合

タグとして機能する文字列と、色が変わる文字列の条件を一致させて頂きたいです。

 

■影響

一見何てことない問題に見えますが、他の方の投稿でタグ付けしているつもりで

偽タグになってしまっている方を相当な数お見かけします。

下記の様な影響が考えられます。

・偽タグ利用者はタグからの流入が見込めない

・偽タグ利用者はトレンド掲載率が下がる

・トレンド集計が不正確となる(似タグが集計されないため)

・ユーザーがトレンド、トレンドハッシュタグに興味を失う

 

ユーザー離れの遠因となっているように思います。結構大きな問題じゃないですか?

投稿者、閲覧者、運営、誰一人得をしません。全員損しています。早急な対応を望みます。

 

■ユーザーの一時的な対応策

問題が修正されるまでは、個々人が気をつけるしかありません。

ハッシュタグは正しければ、投稿時にトピック右側に2個までは表示されます。

されない場合は偽タグとなってしまっています。

#半角は気をつける他ありません。

スペースは画面上での判別はほぼ不可能ですので、一句毎に改行をお勧めします。

 

コメント

6件のコメント

  • Comment author
    めめみん

    実際のPostPrime上での挙動確認用投稿です。

    https://postprime.com/mememin/posts/679315

    よろしければ確認してみてください。

    2
  • Comment author
    ぱとみかん

    これはトレンドハッシュタグを本来の使い方でなく、装飾としての役割としか認識させないことにも繋がるので、正しい使い方を広めるべきなら確かに直すべき…(。´оωо)

    ハッシュタグトレンドの扱いは難しい…

    1
  • Comment author
    USA

    #ハッシュタグの前、半角スペースでなければいけないんですね!!

    はじめて知りました。そして、全角スペースだったところを直してみたら、出てきました。

    めめみん、どうもありがとうございます。

    1
  • Comment author
    USA

    以前、めめみんの投稿を読ませていただいて、文字数しか気にしてなかったです。

    あちゃ(>_<)

    1
  • Comment author
    めめみん

    > ぱとみかんさん

    確かに!そういう問題もありますね!

    >USAさん

    わたしの説明がまわりくどい所為か、上記投稿と誘導用の説明投稿あわせて、

    加えて個別でご説明してもあまり理解まで至って頂けない事が多いです。

    現仕様は直感的で無い上に複雑です。説明ムツカシー(>_<)

    説明するより、仕様を修正するほうがたぶん簡単なのでは…

    2
  • Comment author
    USA

    めめみん、

    仕様修正の方がはやい!!

    そうですね。

    ハッシュタグ、ツイッターでは、何も気にせず使えていたので、そもそも気にしたことがなかったです。

    このアプリだけ通常と違うということを理解するのは、ムツカシーですね。(>_<)

    1

サインインしてコメントを残してください。