プライムクリエイターへの道 〜申請から収益受取まで〜

  • 更新

「プライムクリエイター」の方および、これからなろうとしている方に、プライムクリエイターへの申請から収益の受取までの流れを紹介するページです。

 

目次

 

 

1. 通常のユーザーと、プライムクリエイターについて

________.jpg

PostPrimeには、無料投稿ができる「一般ユーザー」と、有料の「プライム投稿」ができる"プライムクリエイター"という2種類の会員が存在します。違いについては、以下に詳細がございます。

2. バッジシステムについて

PostPrimeでは、良い投稿を上位に表示するための「バッジシステム」を導入しています。このシステムは、ユーザーの興味・関心、エンゲージメント、フォロワー数などのデータを自動で集計し、その結果に応じたバッジを付与します。プライムクリエイターになるためには、バッジレベルを4まで上げる必要があります。詳しくは以下をご確認ください。

3. ダッシュボードを活用する

ダッシュボードでは、今月の推定収益、プライム登録者数、フォロワー数、いいね数の変動グラフ、投稿履歴、支払報告書一覧などを確認できます。なお、現在はWebブラウザ版のみご利用いただけ、モバイルウェブやiOS/Androidアプリでは利用できません。

4. プライムクリエイターへの申請、再申請

プライムクリエイターになると、有料投稿(プライム投稿)ができるようになります。プライムクリエイターに登録するには、まずバッジレベルが4以上になり、ダッシュボードから申請を行う必要があります。
※現在ダッシュボードは、Webブラウザ版のみでご利用いただけます。(モバイルウェブやiOS/Androidアプリではご利用いただけません)

※海外在住の方は現在プライムクリエイターに登録できません。今後のバージョンアップで対応予定ですので、しばらくお待ちください

 

申請内容は過去の投稿などを確認した上でPostPrimeが審査し、承認を決定します。審査基準は公開していませんので、詳しくは 投稿ポリシー ならびにプライム投稿ポリシーおよび以下の記事をご覧ください。

なお、申請が承認されなかった場合でも再申請が可能です。詳しくはプライムクリエイター再申請についてをご確認ください。

 

5. 収益化について

収益を受け取るには、まずプライムクリエイターになる必要があります。その後、ユーザーがプライム投稿の購入(プライム登録)又は機能の購入(ありがとうの購入)を行うことで収益を受け取ることができます。以下を参照下さい。また、投稿の際には、投稿ポリシーを含む各種ポリシー・ガイドラインに加え、プライム投稿ポリシーにご注意ください。

 

6. 収益の受取方法

プライム投稿の収益の受取り方法はこちらを参照下さい。

 

7. プライムクリエイター Tips

プライムクリエイターとして多くの方に自身の投稿を見ていただくために、以下のTipsを活用しましょう。

PostPrimeのプライムクリエイターに登録して、あなたの知識や経験をぜひ多くの人にシェアして下さい。皆さまのご登録を心よりお待ちしております!